目次
入社1ヶ月で退職した24人へ、職場への伝え方と後悔を聞き取りました。
また、入社1ヶ月で辞めた人のうち、後悔する人も殆どいないんです。
今回は、入社1ヶ月で退職を悩んでいる方の参考となるよう、実際に入社1ヶ月で退職後、転職した24人へ、退職の伝え方と、退職後の後悔についてアンケートをとりましたので、ご紹介します。
アンケート概要
入社1ヶ月で退職した人へのアンケートの質問内容と実施方法については、以下の通りです。
質問内容
- 入社1ヶ月で退職・転職してよかったですか?それとも後悔していますか?
- 退職の伝え方(直接口頭、電話等)を教えてください。
- 退職を伝えた時のシチュエーションを教えてください。
アンケートの実施方法
- 調査対象:入社後1ヶ月以内に退職した経験のある方24名
- 調査地域:全国
- 調査期間:2021年9月10日~2021年9月17日
- 調査方法:インターネット調査
入社1ヶ月での退職の伝え方(直接口頭、電話等)
入社1ヶ月で退職した時の職場への伝え方を聞きました。結果は下記の通りです。
退職の伝え方(直接口頭、電話等)
- 直接口頭…24人中14人
- 電話…24人中9人
- 家族に伝えてもらった…24人中1人

入社1ヶ月で退職を伝えた際のシチュエーション・文言
続いて、退職を伝えた際の具体的なシチュエーションと、伝えた文言について、主なものをご紹介します。

直接口頭で退職を伝えた例
まずは、直接口頭で退職を伝えた入社1ヶ月の人(24人中14人)の、退職を伝えたシチュエーションをご紹介します。
事例1:配属先決定日に人事へ
退職を切り出すシチュエーション

具体的な文言

事例2:朝一で上司へ
退職を切り出すシチュエーション

具体的な文言

事例3:失敗からのそのまま退職
シチュエーション

具体的な文言

事例4:終業間際に上司へ
シチュエーション

具体的な文言

事例5:お昼前に上司へ
シチュエーション

具体的な文言

事例6:研修終了後
シチュエーション

具体的な文言

事例7:上司のお手すきの時に
シチュエーション

具体的な文言

事例8:管理職とコーヒーブレイク
シチュエーション

具体的な文言

事例9:研修時の近況報告で
シチュエーション

具体的な文言

事例10:面談時のお悩み相談時に発表
シチュエーション

具体的な文言

電話で退職を伝えた例
続いて、入社1ヶ月で、電話で退職を伝えた人(24人中9人)の、退職を伝えたシチュエーションと文言をご紹介します。
事例1:体調不良の連絡時に
シチュエーション

具体的な文言

事例2:「次の出勤日、即日退職します。」
シチュエーション

具体的な文言

事例3:無断欠勤からの退職
シチュエーション

具体的な文言

事例4:体調不良の連絡時に(2)
シチュエーション

具体的な文言

事例5:体調不良(嘘)
シチュエーション

具体的な文言

事例6:電話で伝えてからの出社
シチュエーション

具体的な文言

事例7:金曜の夜、人事部へ
シチュエーション

具体的な文言

家族に退職を伝えてもらった例
最後に、家族に退職を伝えてもらった方の、退職シチュエーションをご紹介します。
事例:本人が鬱
シチュエーション

具体的に伝えたこと

入社1ヶ月で退職した人は誰も後悔していない
最後に、今回アンケートにご協力いただいた、入社1ヶ月という短期間で退職を決意した24人が、「入社1ヶ月での退職を後悔しているか」について、ご紹介します。
アンケート結果は以下の通りです。
質問:入社1ヶ月で退職して後悔していますか?
- 後悔している…0人
- 後悔していない…24人
入社1ヶ月で退職して、後悔している人は0人でした。

しかし、実際に入社1ヶ月での退職・転職を経験した本人たちは、誰一人として後悔していませんでした。
限界なら、入社1ヶ月でも退職すべき
今回の記事では、入社1ヶ月で退職した方々の「退職の伝え方」について、ご紹介しました。
また、入社1ヶ月で退職して後悔することも、殆どないということも分かっていただけたかと思います。
もし、わずか1ヶ月で、自身の体調への影響も出てきてしまっている方は、職場側に大きな問題がある可能性が高いため、迷わずに退職の選択を取りましょう。
ご自身の口で退職を伝えられないという方は、①電話で伝える②家族に伝えてもらう③退職代行を使う といった方法も考えてみるのが良いでしょう。
退職代行については、利用することに躊躇する方もいらっしゃるかと思いますが、近年使う方も増えてきておりますので、心身が疲弊してしまうくらいならば、思い切って使う方が良いです。
-
参考若手の退職代行サービス利用者が急増中|使い方と注意点
続きを見る

退職代行の体験談のインタビュー記事も当サイトでご紹介しています。
入社1ヶ月で退職を考えている方は、是非参考にしてみてください。
この記事が面白かった、為になった方は、SNS等でのシェアを是非お願いいたします。
執筆者 MINTAI(ミンタイ)斎藤