この記事は、退職理由ランキングに関する記事です。
目次
嘘と本音の、新卒の退職理由ランキング
今回は新卒で早期退職した経験のある方100人に、
- 職場に伝えた退職理由
- 具体的に職場に伝えた退職理由の内容
- 本音の退職理由
以上3点についてアンケートを取りました。
また、アンケートの結果、
- 新卒退職経験者が使った嘘の退職理由ランキング
も判明しましたので、そちらについてもご紹介します。
- 新卒で退職しようか悩んでいる方
- 新卒で退職理由を職場にどう伝えようか悩んでいる方
このような方は、是非参考にしてみてください。
まだ退職しようか悩んでいる方は、こちらの別記事もどうぞ
こちらもCHECK
-
新卒で退職して後悔しているか|新卒で退職した100人へアンケート
続きを見る
新卒以外の方も含めた退職理由ランキングはこちらの別記事になります。
こちらもCHECK
-
退職者100人の退職理由ランキング|嘘と本音を聞きました。
続きを見る
調査概要
- 調査対象:新卒(今回は入社後5年以内としました)に退職した経験のある方
- 調査地域:全国
- 調査期間:2021年9月3日~2021年9月6日
- 調査方法:インターネット調査
調査対象者の退職時期
今回調査対象としたのは、「入社後5年以内に退職経験のある方」としています。
まず最初に、入社してから、退職するまでの期間を聞きましたので、ご覧ください。
- 入社後3カ月以内:11人
- 入社後半年以内:9人
- 入社後1年以内:15人
- 入社後2年以内:31人
- 入社後3年以内:14人
- 入社後4年以内:9人
- 入社後5年以内:11人
以上のようになっております。
今回の調査対象者では、入社後1年以内に退職した方が、35人と最も多くなっています。
新卒の退職理由ランキング|「職場に伝えた退職理由」編
新卒の退職理由ランキング、まずは「職場に伝えた退職理由」についてです。
結果は以下のようになりました。
- 第1位:他にやりたいことが見つかった・スキルアップ: 25人
- 第2位:仕事内容への不満:20人
- 第3位:結婚・妊娠:13人
- 第4位:体調不良:11人
- 第5位:家庭の事情:6人
- 第6位:人間関係:5人
- 第7位:一身上の都合:4人
- 第8位:待遇面での不満:3人
- 第9位:長時間労働:3人
- 第10位:通勤時間が長い:3人
- 第11位:海外留学:2人
- 第12位:会社への不信感:2人
- 第13位:親戚の介護:2人
- 第14位:地元に帰りたい:1人
それでは、上記の退職理由について、具体的に、どのように職場に伝えたのでしょうか?
続いてみていきましょう。
新卒で退職した人が、職場に伝えた具体的な退職理由
ここからは、新卒退職経験者100人が、退職理由を伝える際に、具体的に職場に伝えた内容を見ていきます。
※内容が同じようなものについては割愛しております。
職場に伝えた具体的な退職理由【第1位:他にやりたいことが見つかった・スキルアップ】
- これまでとは違う仕事に挑戦したい
- 他の職業に興味があり、地元に帰って勉強する為
- やりたい仕事が別に見つかり、資格を取るために仕事を辞めたい
- 知人から一緒に仕事をしようと誘われた。
職場に伝えた具体的な退職理由【第2位:仕事内容への不満】
- 仕事内容がどうしても合わず、精神的につらいため
- 営業をするのが辛くなった
- 仕事内容についていけない
- 仕事に自信が無くなってしまった
- 仕事内容が上手く行かず悩んでおり、そのせいで眠れず体調を崩している
- 私の力不足でもう仕事ができそうにない
職場に伝えた具体的な退職理由【第3位:結婚・妊娠】
- 少し離れたところに住んでいる彼氏と同棲して結婚したい
- 結婚にして遠方に引っ越すことになった
- 結婚が決まり、夜勤のある現職を続けるのが難しい
- 県外で就職した彼と同棲する
- 出産するため、育児に専念したい
職場に伝えた具体的な退職理由【第4位:体調不良】
- うつ病により業務に支障をきたしている
- 持病の腰痛が悪化した
- 体調が悪く、なかなか回復しない
- 精神的に崩壊しました
職場に伝えた具体的な退職理由【第5位:家庭の事情】
- 実家の家業の手伝いをしなければならなくなった
- 夫の仕事が忙しく、復帰後にワンオペになり、続けるのが難しい
新卒の退職理由ランキング|「本音の退職理由」編
ここまでは新卒早期退職者の「職場に伝えた退職理由」を見てきました。
ここからは、心の中で思っていた「本音の退職理由」ランキングを見ていきましょう。
結果は以下のようになりました。
- 第1位:人間関係:34人
- 第2位:仕事内容への不満:19人
- 第3位:長時間労働:13人
- 第4位:待遇面での不満:10人
- 第5位:体調不良:6人
- 第6位:他にやりたいことが見つかった・スキルアップ:5人
- 第7位:会社への不信感:5人
- 第8位:結婚・妊娠:4人
- 第9位:家庭の事情:2人
- 第10位:通勤時間が長い:1人
- 第11位:地元に帰りたい:1人
新卒の本音の退職理由の第1位は、「人間関係」となりました。
直属の上司がその原因であることも多々あるので、職場には退職理由として伝えづらいですよね。
その他、第3位の「長時間労働」や第4位の「待遇面での不満」も、職場にはなかなか伝えづらい退職理由だと思います。
一方、「職場に伝えた退職理由ランキング」の第3位「結婚・妊娠」や第5位「家庭の事情」は、「本音の退職理由ランキング」では順位が大きく下げっています。
それだけ、嘘の退職理由としては、職場に納得してもらいやすい、ということでもあります。
新卒の退職経験者が使った「嘘の退職理由」ランキング
「職場に伝えた退職理由」と「本音の退職理由」を比較してみたグラフは下記の通りとなりました。
ここから、新卒で退職する際に、職場に伝える退職理由として使えそうな「嘘の退職理由」を見ていきましょう。
新卒退職経験者の退職理由を、「職場に伝えた退職理由」と「本音の退職理由」の乖離が大きい順に並べ替えたものが、次のグラフになります。
ここから導き出された、嘘の退職理由ランキング上位5選は以下の通りとなりました。
新卒退職者が使った「噓の退職理由ランキング」
- 第1位:やりたいことが見つかった
- 第2位:結婚・妊娠
- 第3位:体調不良
- 第4位:家庭の事情
- 第5位:通勤時間が長い
(※「一身上の都合」は除きました。)
職場に伝える退職理由を悩んでいる方は、この中から選んでみるのはいかがでしょうか。
その際には、先ほど紹介した、具体的に職場に伝えた内容もご参考にしてくださいね。
以上、「新卒退職者100人に聞いた退職理由ランキング」でした。
まだ退職しようか悩んでいる方は、こちらの別記事もどうぞ
こちらもCHECK
-
新卒で退職して後悔しているか|新卒で退職した100人へアンケート
続きを見る
退職を切り出せない方は、こちらの別記事もどうぞ
こちらもCHECK
-
退職を伝える時期と時間帯を考えよう|退職者100人へのアンケート
続きを見る
執筆者 MINTAI(ミンタイ)斎藤